子育てひろばの紹介


by nagatsutapaopao
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
今日は長津田保育園から寺井保育士さんが来てくれました。
11時半から30分ほど赤ちゃん体操や手遊びを教えてくれました。
保育士さんの手遊びタイム_f0199917_17292145.jpg


利用者は24組で0歳児が23人、1歳児が1人でした。
初めての利用者は3人でした。
保育士さんの手遊びタイム_f0199917_17342910.jpg
保育士さんの手遊びタイム_f0199917_17374827.jpg

# by nagatsutapaopao | 2009-08-25 17:41 | 日記 | Comments(0)
いぶき野でリトミック教室を主宰している山崎さんが見学に来てくれました。
せっかくなので、赤ちゃんむきの手遊びうたを教えてもらいました。
ちょこっとリトミックタイム_f0199917_20561569.jpg



歌や楽器に合わせて動くことで「集中力」が育つそうです。
ちょこっとリトミックタイム_f0199917_2123986.jpg


今日の利用者は22組。0歳が20人、1歳が1人、2歳1人、3歳1人でした。
ちょこっとリトミックタイム_f0199917_20593572.jpg

# by nagatsutapaopao | 2009-07-28 21:03 | 日記 | Comments(0)
今日はボランティアの杉浦さんがちょっとした人形劇などを披露してくれました。
利用者は20組で0歳児が18人、2歳児が2人でした。
人形劇と絵本とふれあいあそび_f0199917_16201556.jpg


サブプレイルームで遊んでいた2歳児さんにも。
読んだ絵本は『10ぱんだ』です。
人形劇と絵本とふれあいあそび_f0199917_16212510.jpg


ぬいぐるみをつかって「こんなふうに赤ちゃんとふれあいあそびしましょう」
人形劇と絵本とふれあいあそび_f0199917_16244512.jpg

# by nagatsutapaopao | 2009-07-14 16:27 | 日記 | Comments(0)

6月23日の様子

今日は暑い中、28組の親子が来てくれました。
やはり0歳が一番多いです。
6月23日の様子_f0199917_217116.jpg



段ボールハウスが気に入った様子。
6月23日の様子_f0199917_2183012.jpg



カラフルな棒を穴のあいたペットボトルに入れるおもちゃで遊んでます。
6月23日の様子_f0199917_21102754.jpg

# by nagatsutapaopao | 2009-06-23 21:23 | 日記 | Comments(0)

保育士さんのわらべうた

6月9日のパオパオには0歳児33人、1歳児7人、2歳児1人の41人の子どもと、40人のママたちが来てくれました。10時半からは長津田保育園の角田保育士がわらべうたや手遊びを教えてくれました。
保育士さんは次回は8月25日にまた来てくれる予定です。
保育士さんのわらべうた_f0199917_1518093.jpg


今日が初めての方も18組いて、パオパオの混雑ぶりにびっくりしていました。
保育士さんのわらべうた_f0199917_161381.jpg

# by nagatsutapaopao | 2009-06-09 16:02 | 日記 | Comments(0)